美容医療用語集
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
ADMとはAcquired Dermal Melanocytosisの略語で、日本語名は後天性真皮メラノサイトーシスといいます。ADMはあざの一種で、後天性両側性太田母斑様色素斑、遅発性真皮メラノサイトーシスもほぼ同症です。
ADMは日中韓国人の女性に多く見られ、15〜24歳、30〜44歳の二峰性の年齢分布を示します。単独でみられることもありますが、多くの場合普通のシミ(日光性色素斑)やそばかす(雀卵斑)、肝斑と混在していています。
特に、肝斑との混在例が多く、この場合は皮膚科専門医でも判断に迷うことがあります。肝斑は妊娠や出産を契機に発症し、女性ホルモンとの関連性を言われていますが、ADMにはそういった背景は確認されていないようです。
ADMの特徴として小型の斑が散在していること、色がかすかにグレーから青味を帯びて見えること、通常両側の頬上部に左右対称に存在すること(特に女性)、額両端(特に男性)、眼瞼・鼻翼・鼻根にも色素斑を認めることなどがあります。
しかし、これらの特徴も他の種類のシミや肝斑とも似ており、混在すると非常に判別しにくくなります。
組織学的には表皮基底層のメラニンの沈着と真皮内にメラノサイトの増殖がみられるため、治療は真皮内まで到達するQスイッチレーザーが適応です。
通常数回の照射を必要とすることが多く、真皮内で壊れたメラノサイトが吸収されるまでには時間がかかるため、照射後すぐには消えず、3ヶ月~半年くらいかけて徐々に色がとれ薄くなります。