コスメでのビタミンCの取り入れ方🍋

毎日暑くて、日差しも紫外線も気になるこの頃…
クリニックでのケア以外にもホームケアにも力を入れたいところですよね🤔
定番の美容成分でもあるビタミンCについて知っておきたい知識を共有してきます。
コスメを選びにぜひ活用してみてください🥰

ビタミンCの効果
・シミ
 メラニンの生成を抑制する 
・毛穴
 毛穴を引き締める 皮脂の酸化を抑える
・ニキビ
 炎症を抑える 過剰な皮脂分泌を抑える
・ハリ不足
  

そもそもコスメで使用されれているビタミンC誘導体とは?

ビタミンCは水溶性ビタミンの1つで「アスコルビン酸」とも呼ばれています。
強い抗酸化作用を持ち、肌にとっては頼もしい美容成分です。
しかし、アスコルビン酸は酸化に対して不安定なため、他の成分を合わせビタミンC誘導体として配合することで安定性や肌への浸潤性を高めていきます。多くのビタミンC誘導体は皮膚へ浸透すると、皮膚内の酵素によって結合が切断され、純粋なビタミンCとして作用していきます。

効果的に肌に届けるビタミンC誘導体の種類

  • 即効型ビタミンC:水溶性
    APM・VC-PMG(リン酸アスコルビルMG)/APS・VC-PS(アスコルビルリン酸Na)
    特徴:ビタミンCとしての作用に即効性がある。イオン化されやすくイオン導入に最適。
    ビタミンC含有率が高い。
  • 持続型ビタミンC:水溶性
    AA-2G(アスコルビルグルコシド)
    特徴:時間をかけてビタミンCに戻っていくので作用が長続きする。安定性に優れる。
    医薬部外品の有効成分としてよく使用される。
  • 即効持続型ビタミンC:水溶性
    VCエチル(3-0-エチルアスコルビン酸)
    特徴:酵素による切断の必要がなく即効性がある。安定性に優れている。
    医薬部外品の有効成分としてよく使用される。ビタミンC含有率が高い。
  • 油溶性美白有効成分:油溶性
    VC-IP(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)
    特徴:唯一の油溶性美白有効成分。オイル系に配合しやすい。安定性に優れる。
    ビタミンCの含有率が低いため多くの量が必要。
  • 進化型ビタミンC:両親媒性
    APPS(パルチミン酸アスコルビルリン酸3Na)
    特徴:皮膚内に浸透しやすく皮膚内部で広がりやすい。APSに浸透力をプラス
    医薬部外品への使用は認められていない。
  • ハイブリッド型ビタミン:両親媒性
    EPC(アスコルビル/トコフェリルリン酸K)
    特徴:ビタミンC+Eの2つにより強力な抗酸化作用を発揮。抗ニキビの有効成分。
    クリニック専売品コスメに活用されることもある。
  • 保湿型ビタミンC:両親媒性
    GO-VC(カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸)
    特徴:抗菌作用があり、アクネ菌の増殖を抑える。保湿性が高く、かさつきを軽減する。
    クリニック専売品コスメに活用されることもある。

コスメを選ぶ際に、パッケージ裏面の化粧品表示を見て選んでみてはいかがでしょうか💁‍♀️
ビタミンCはどのタイミングでも使用できるので、化粧水・美容液・乳液・クリームお好みの使用感で選ばれてもいいですね💓
ビタミンCは他の美容成分との併用も基本的には可能です。
過去にビタミンCが肌に合わなかったという方でも、配合成分が変わることで使用できることがあります。赤みやひりつきがある場合は使用を中止してください。
また、ビタミンCを朝のケアに取り入れることは、日中の紫外線のダメージを抑える効果が期待できます!
夏に負けないお肌作りをビタミンCを取り入れてやっていきましょう💆‍♀️🤍

参考文献:日本化粧品検定協会

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
contents